FNN世論調査

FNN世論調査
政治に関するFNN世論調査
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry130128.html(抜粋)
※「政治に関するFNN世論調査」は、2013年1月26日(土)〜1月27日(日)に、全国から無作為抽出された満20歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。


Q4. 安倍首相や安倍政権に関する次に挙げるそれぞれの質問について、あなたのお考えに近いものをお知らせください。

・経済

A) デフレ脱却や円高是正に向け政府と日銀が「物価目標2%」の共同声明を出した事を評価しますか、しませんか。

評価する60.7
評価しない25.1
わからない・どちらともいえない14.2

B) 事業規模で20兆円を超える「緊急経済対策」を評価しますか、しませんか。
評価する48.5
評価しない34.1
わからない・どちらともいえない17.4

C) 防災対策を中心に公共事業を増やそうとしていることを評価しますか、しませんか。

評価する56.6
評価しない32.6
わからない・どちらともいえない10.8

政府・日銀の共同声明については60%が「評価する」と回答。
平成24年補正予算(緊急経済対策)、公共事業の増額については、いずれも半数近くまたは過半数が「評価する」。

公共事業の増額に56%賛成というのは意外に多いと感じる。

まあ為替レート(1ドル90円台まで戻した)や株価(11000円台回復)で数字が出ていることが大きいでしょう。
ただ、期待(予想)が先行しているので、結果がどうなるか(特に消費税増税を判断する時期)。

平成25年度予算が閣議決定したが、産業競争力会議の成長戦略と経済財政諮問会議骨太の方針が出てくるのがともに6月ごろとされているが、それを受けた補正を組むのか。25年度予算は政権交代してから準備が足りないし、麻生財務大臣が財政積極派なこともあってか大型予算だけど、再来年度(平成26年度予算)は少なくとも80兆円台に圧縮しないと再増税が…。参院選に負けたくないのはわかるが、いい顔ばっかりせずに高齢者医療費の窓口負担(1割→2割)だとか、高校無償化の所得制限だとか、もっと当然に負担を求めなければならない項目(あるいは民主党のばらまきのツケ)を勇気をもってやりなさいな。ある程度やっても支持を失うことはないと思うんだけどね。選挙を恐れてか負担に関して消極的すぎると思う。

消費税で8%段階での軽減税率を見送ったのは、税率10%以上への増税が既定路線だから8%の段階で軽減税率を入れてしまうと、歳入増につながらないということがあるんじゃないかね。

それと国会の代表質問では民主党がいろいろ言ったが、「お前が言うな」と。
デフレのみならず、円高を放置した民主党政権の罪は重いのであって、さらに財政規律についても守ってないし。

「競争力強化のための日本再生戦略を推進いたしました」とはよく言えたもんだ、聞くに堪えない。

民主党・海江田代表の代表質問
安易な国債増発による将来世代への負担先送り
安倍政権に欠落した「未来への責任」「人への投資」「格差是正」などの政策理念を国民に示し、この国の政治を前に進めていける政党は、民主党をおいてほかにありません。
民主党政権下では44兆円の国債発行枠を明示して財政規律の一線を何とか守ってまいりました。
 緊急経済対策等には「これまでのいわば『縮小均衡の分配政策』から『成長と富の分配の好循環』を図ると記され、一昨日の所信表明でも安倍総理は同様の認識を示されました。これが、民主党の経済政策が縮小均衡の分配政策だったと言う指摘であれば、これは見過ごすことはできません。
 言うまでもないことですが、デフレが始まったのは自民党政権の時代です。景気対策の名の下にバラマキを繰り返し、巨額の財政赤字が蓄積されました。こうした負の遺産を背負いながら、民主党政権は財政規律にも配慮したギリギリの経済運営を行い、競争力強化のための日本再生戦略を推進いたしました。その結果、民主党政権下でGDPは増加に転じ、完全失業率も1.3ポイント改善したのであります。この政策のどこが、縮小均衡なのですか。総理の見解を聞かせて頂きたい。
(抜粋)

・防衛

D) 来年度予算で防衛費を11年ぶりに増額する方針を評価しますか、しませんか。

評価する56.6
評価しない34.5
わからない・どちらともいえない8.9

F) アルジェリアの石油・天然ガスプラント施設で日本人を含む外国人多数が人質となった事件への政府の対応は適切だと思いますか、思いませんか。

思う58.0
思わない26.6
わからない・どちらともいえない15.4

G) 海外でテロ事件や災害に巻き込まれた日本人を自衛隊が陸路で輸送することを可能にするため、自衛隊法を改正することに賛成ですか、反対ですか。

賛成71.8
反対17.2
わからない・どちらともいえない11.0

K) 同盟国への武力攻撃を日本への攻撃とみなす「集団的自衛権」を行使できるように見直す安倍首相の方針に賛成ですか、反対ですか。

賛成46.4
反対35.6
わからない・どちらともいえない18.0

いずれも半数近く、または過半数が賛成。
事件直後とは言え、自衛隊法改正に関して賛成が7割というのは率直に多いと思った。まあ当然のことなんだが。
法律による武器使用の制限というのがあまりに現実離れしている。

集団的自衛権については、批判勢力があまりに誇張して不信感をあおっているのがけしからん。
前回、日本は難しい立場と書いたが、この政権がダイヤモンド構想とか自由と繁栄の弧を掲げている中で、場合によって自衛隊の派遣を認めるか否かはあくまで国民の判断でしょう。アメリカが戦争を始めたら自動的に参戦する、なんてことにはなるはずがない。
これも憲法を改正して十分に議論を喚起するべき。

原発

H) 「2030年代に原発の稼働ゼロを目指す」とした民主党政権のエネルギー政策を見直し、安全性が確認された原発を再稼働させる方針に賛成ですか、反対ですか。

賛成45.9
反対44.3
わからない・どちらともいえない9.8

選挙までに稼働する気はないんでしょうか。「安全運転」を決め込むなら触れたくないテーマだろうが、円高が是正され始めると燃料が値上がるのも事実。高支持率を保ちたいのはわかるが、貿易収支の赤字が恒常化することはできる限り避けてほしい。電気料金が企業の設備投資を妨げる原因になったらせっかくの経済政策に響くのでは。
野党は批判するだろうが、民主党は大飯を再稼働させているし、維新はまた割れそうですがね。

・ネット選挙

I) 安倍首相が表明した、インターネットを使った選挙運動を認めることに、賛成ですか、反対ですか。

賛成54.3
反対34.0
わからない・どちらともいえない11.7

意外と反対派も多いんですね。嘘がはびこると面倒かも。
一部支持者の極端な意見や罵り合いで穏健な支持者が離れると本末転倒だから気をつけてほしいとは思うが。
まあ次の参院選では使えるようになりそうでなにより。


憲法改正要件

J) 衆参両院で3分の2以上の賛成が必要な憲法改正の条件について、安倍首相が「過半数の賛成」に緩めるべきだと主張していることに賛成ですか、反対ですか。

賛成35.3
反対49.8
わからない・どちらともいえない14.9

個人的に今回一番注目した調査。
「もしとんでもない政権が出来たとき、改憲をするハードルが下がっていると大変だ」という危機感が、保革両陣営に根強いのでしょう。9条改正には賛成だが、96条改正には反対という人も多いのでは(筆者もそう)。
特に小選挙区過半数が取りやすいから。


靖国神社

Q11. 安倍首相は、首相在任中に靖国神社を参拝するべきだと思いますか、そうは思いませんか。

思う49.3
思わない37.5
わからない・言えない13.2

在任中の参拝はあるのでしょうか。
参拝しないで年を越すと、やはり言う人が出てくるでしょう。
首相自身は慎重に時を選んでいるのかもしれないが、やるなら閣僚を連れて毎年やめずにきちんと続けてほしい(というか本来毎年当たり前のように参拝してほしいんだけど)。
1回やめると反対派がわけのわからない論理を持ち出してくるし、中韓も味をしめるから。

日中・日韓関係が悪化した時、常に中韓が有利になっているというような報道や考え方を国民自身が改めないと。
何故毎回こちらから「機嫌を直してください」と言わねばならんのか。そんないわれはそもそもない。

東京オリンピック

Q13. 2020年夏の誘致を目指す「東京オリンピック」の開催について、あなたは賛成ですか、反対ですか。

賛成75.9
反対19.0
わからない・どちらともいえない5.1

いい数字ですね。